息子のお弁当作りが始まりました☆彡

唐揚げ弁当 エッセイ

ついにこども園を卒園して、4月から小学生の仲間入りをしました。
これからは放課後デイサービスへ。
年長さんから通っているところなので、特に心配はないけど朝から行くのは2回目。
お弁当をもってワクワクしておりました。
キャラ弁作れなくてごめんね(m´・ω・`)m ゴメン…
朝からがんばって唐揚げ揚げたけど(ヽ”ω`)
今までお弁当は自分のおにぎりしか作ってなかったから、給食始まるまでの3週間余りが長く感じる。

でも、子どもも環境の変化を乗り越えようとしているから、
私もお弁当で応援がんばろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

息子は環境の変化も相まって、若干不安定気味なような。
ちょっとのことで怒るんだよな。
今朝はワッフル焦げただけで怒ってたよ。私は少し焦げても平気だけど、違うのね😥

親の私が不安な顔を見せたらいけないのはわかるが、出てしまっているのもあるのかな・・・
ちゃんと起きれるかな。
困ったことがあったとき、先生やお友達にお話しできるかな。
決まった時間にトイレいけるかな。

とかいろいろ悩みはきりがない!!
でもなんとかなるはず、子どもはすぐに慣れる!と信じて、
明日もまた弁当作りがんばろうー♪

中身何にしようかな
レパートリーがないから大変だ((+_+))

↓お弁当の時間が楽しくなるようにマイクラのお弁当箱を買いました!

タイトルとURLをコピーしました